2025/09/12
今朝は最低気温が9度まで下がりました。でも昼間は日差しが暑くて25度以上になってます。 9月だというのに、本州・四国・九州は災害並みの暑さで、もう勘弁して欲しいでしょうね。 ここ、北海道の東部は北海道の中でも冷涼な地域で、カラッとした暑さで夜になると夜風が涼しいからしのげたんですけど、...
2025/08/22
風は少しだけ秋らしくなってきましたが、今日も陽ざしは暑いです。 今年は全国的に異常な暑さですよね。蒸し暑い日が多くてエアコンをほぼ毎日使用しています。 我が家も母が家庭菜園をしていますが、2~3年前くらいから露地栽培でもたくさん収穫できるんです。昔はこのあたりの気候では夏野菜はビニールハウスでしか育たなかったんですよ。...
2025/07/07
久々の更新です。春から一気に夏です。 北海道の夏はカラっとしていてエアコンも必要ないはずでしたけど、それは昔の話みたいです。 午前中から外は32度を超えているようです。陽ざしの下はもっと熱いのでしょう。 標茶町は内陸なので、釧路市より5~10℃は高いみたいです。 外にある遊具は熱くなっています。やけどに気をつけましょう。
2025/05/17
久しぶりの更新です。 桜、咲いてますけど、もう終わりかけ。今年は去年に比べて寒かったせいか連休中には開花していませんでした。 ゆっくり桜を見る暇もなく、春を過ごしてしまったかなぁ。 これからの季節はガーデニングをはじめたり屋外での活動を始めようと思われる方が多いので、冬に比べると木製品の注文も増えます。...
2025/03/20
3月17日に道東に大雪が降りました。雪かきでヘトヘトです。日中、暖かくなると雪がとけてぐちゃぐちゃドロドロで、靴も車も泥だらけで、早く春になって欲しいですねぇ。 釧路と標茶の間を走っているSL冬の湿原号は3月23日で今年は終了です。田舎町なので、普段、駅前なんて静まりかえってるのにSLが標茶駅に着くと賑やかになってちょっと驚きます。...
2025/01/18
蒸気機関車の音が遠くから聞こえてきました。機関車の音というのは本当に良いですね。ワクワクするというか。。 SLに乗車した方にとってはお天気が良いので車窓から良い景色も見られたのではないでしょうか。...
2025/01/14
このところ氷点下10度を下回ることもなく、朝は少し楽です。 今月18日から、SL冬の湿原号が釧路-標茶間を走ります。標茶で降りた方たちが、街の中を歩いていらっしゃるのを見るのですが、歩道の路面が凍結していて、危険ですよね。駅から1キロ圏内の歩道の路面は、なるべく氷を割ってあげて欲しいですね。 これは、誰にお願いしたらいいのかしら?
2025/01/10
昨年中は大変お世話になりました。今年も元気で頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします! さて、1/5のテレビ放送「さんま・玉緒のあんたの夢かなえたろか」を見ましたか? なんと、標茶町塘路にMrs.GREEN...
2024/12/27
明日、12/28で仕事納めです。12月は休みが少ないし、12月に入ってからの厳しい寒さの中、みなさん本当に頑張ってくれました。お疲れ様でした。お正月休み、ゆっくり身体を休めてほしいと思います。...
2024/12/05
12月に入り、ようやく冬らしい気候になってきました。昨日は3cmほど雪が降り、ありがたくない季節がやってきたと感じています。 それでも、雪だるまを作ってみようかなという気持ちだけは沸いてきて雪を転がしてみたりしました。少しは童心が残っていることにホッとしています。